金融地獄を生き抜け 世界一簡単なお金リテラシーこれだけ
幻冬舎新書 わ−8−1
出版社名 | 幻冬舎 |
---|---|
出版年月 | 2024年9月 |
ISBNコード |
978-4-344-98747-0
(4-344-98747-0) |
税込価格 | 1,144円 |
頁数・縦 | 294P 18cm |
商品内容
要旨 |
国は「金融教育」の必要性を説き、「投資」をしきりに推奨するが、雑多かつ生半可な知識での投資ほど危険なものはない。一方で、ほんとうに必要な金融の知識は、それほど多くもない。本書は、まず必要最低限の金融知識(銀行、保険・共済、決済サービス、消費者金融、投資信託、NISA、iDeCo、株式投資、債券投資、不動産投資、アクティブ投資信託、デイトレード、FX、暗号資産=仮想通貨…etc.)を提供し、やるべき金融活動と、やらなくてもいい投資に誘導しようとする金融業界人や詐欺師の罠から身を守る術を伝授する。 |
---|---|
目次 |
序章 なぜ金融リテラシーが必要なのか |
出版社・メーカーコメント
〈橘玲氏、推薦!〉銀行預金はどんどん目減りする、投資はインデックスファンドだけにしろ、生命保険は共済がいちばん、老後対策はNISAとiDeCoで十分…etc金融庁のお役人の「本音」がすべて書かれた“真っ当なスキャンダル本” !−−橘玲(作家)証券・銀行・保険業界、震撼!? 全国民必読の大原則。国は「金融教育」の必要性を説き、「投資」をしきりに推奨するが、雑多かつ生半可な知識での投資ほど危険なものはない。一方で、ほんとうに必要な金融の知識は、それほど多くもない。本書は、まず必要最低限の金融知識(銀行、保険・共済、決済システム、消費者金融、投資信託、NISA、iDeCo、株式投資、債権投資、不動産投資、アクティブ投資信託、デイトレード、FX、暗号資産=仮想通貨…etc)を提供し、やるべき金融活動と、やらなくてもいい投資に誘導しようとする金融業界人や詐欺師の罠から身を守る術を伝授する。