• 本

イラストでたどる女子高生制服100年図鑑

出版社名 小学館
出版年月 2025年3月
ISBNコード 978-4-09-311585-8
4-09-311585-0
税込価格 2,640円
頁数・縦 127P 26cm

商品内容

要旨

大正から令和に至るまで。洋装化の始まり、変形学生服の大流行、モデルチェンジブーム、DCブランド旋風、平成の着崩しカルチャー、ジェンダーレス化…。高等学校を中心に全国42校・新旧105着をイラスト&写真で紹介。セーラー服、ブレザー、ノーカラージャケット…。女子制服の基本形6タイプも解説。

目次

序章 女子学生服 6つの基本形
01 女子学生服 洋装化の始まり(東京都 山脇学園中学校・高等学校
愛知県 金城学院中学校・高等学校 ほか)
02 戦後から急速に広まった洋装制服(東京都 光塩女子学院 中等科・高等科
東京都 聖心女子学院 中等科・高等科 ほか)
03 モデルチェンジブームの到来(東京都 頌栄女子学院中学校・高等学校
東京都 玉川聖学院 中等部・高等部 ほか)
04 DCブランドが手がけた学生服が急増(群馬県 共愛学園高等学校
神奈川県 横浜女学院中学校高等学校 ほか)
05 多様な組み合わせから選べる制服が登場(岡山県 倉敷翠松高等学校
愛知県 豊田大谷高等学校 ほか)

出版社・メーカーコメント

イラストレーターめばちの女子学生服図鑑創業170周年を迎えた菅公学生服がこれまで手掛けてきた学生服を中心に、学生服の歴史を振り返るイラスト集。作画は『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』や『少女☆歌劇レヴュースタァライト』など人気アニメのデザインワークや私立恵比寿中学のグッズで人気のイラストレーター・めばちさんが担当。同氏特有のふんわりとしたやさしいタッチで、1920年頃から現在に至るまでの女子学生服を振り返ります。本編では、襟付きワンピースから広がった、セーラー風ワンピース、セーラー服(上下セパレート)、ジャンパースカート、ジャケット、ブレザー&タータンチェックスカート、進化系セーラー服といった多種多彩な女学生用制服を系統立てて紹介。さらに学校のデータや制服のパーツ解説なども盛り込んでいます。【目次】はじめに序章 女子学生服 6つの基本形・コラム 本書の楽しみ方第1章(1919年〜)女子学生服 洋装化のはじまり・コラム 制服のはじまりはベルトの徽章・コラム 戦時中の学生服第2章(1949年〜)戦後から加速した洋装制服の広がり・コラム 個性派洋装制服/男子制服のブレザー化のはじまり・コラム 変形学生服ブーム第3章(1982年〜)モデルチェンジブームの到来・コラム 学生服メーカーのS.I.(スクールアイデンティティ)活動・コラム 平成の着崩しカルチャー第4章(1990年〜)DCブランドが手がけた学生服の急増・コラム 多様化する制服デザインのアプローチ・コラム 猛暑に対応すべく採用が増えている盛夏服第5章(2000年〜)多様な学生服の中から自分で選ぶ時代に・コラム 学生服における素材や仕立ての進化・コラム 現役学生が作る制服あとがき【編集担当からのおすすめ情報】  人気イラストレーターのめばちさんによる描き下ろしイラスト129点を掲載!渋谷の白鳥から品女のキャメルブレザーまで全国43校の学生服、新旧95着をイラストと写真で紹介します。これまで様々な制服図鑑を執筆してきたライター/イラストレーターの森伸之さんが全面監修。・洋装化の始まり・変形学生服の大流行・モデルチェンジブーム・DCブランド旋風・平成の着崩しカルチャー・ジェンダーレス化 などなど大正から令和に至るまで100年にわたる歴史がまるわかりの超保存版です。