• 本

世界のお弁当とソトごはん

出版社名 三才ブックス
出版年月 2025年4月
ISBNコード 978-4-86673-447-7
4-86673-447-7
税込価格 2,200円
頁数・縦 199P 21cm

商品内容

要旨

世界の暮らしに出会える。箱に収まりきらないお弁当。「世界のお弁当 日本で再現レシピ」も掲載。

目次

第1章 メニューに注目 世界のお弁当(カラクッコ/フィンランド 「森と湖の国」で包む1キロ超えのライ麦弁当
エマダツィ/ブータン 見つからない竹籠弁当箱と唐辛子煮 ほか)
第2章 スタイルに注目 世界のお弁当(おかず棚/インドネシア 弁当も食事もガラス棚からセルフで
シェアスタイル/トンガ のんびり南の島国の分け合う昼食 ほか)
第3章 お弁当持たずにソトごはん(ピエチョンキ/ポーランド 焚き火専用鍋で雪の中の外時間
マッカラ/フィンランド 森でもサウナ後でもソーセージさえあれば大丈夫 ほか)
日本で作る世界のお弁当レシピ(エマダツィ/ブータン
サンバル/インド ほか)
特集(街なかで買って路上でぱくり 世界のサンドイッチ
道端で食事を調達する 世界のストリートフード ほか)

著者紹介

岡根谷 実里 (オカネヤ ミサト)  
世界の台所探検家。東京大学大学院工学系研究科修士修了後、クックパッド株式会社に勤務し、独立。世界各地の家庭の台所を訪れて一緒に料理をし、料理を通して見える暮らしや社会の様子を発信している。30以上の国と地域、170以上の家庭を訪問。講演・執筆・研究などを行う。京都芸術大学客員講師、立命館大学BKC社系研究機構客員協力研究員、大阪大学感染症総合教育研究拠点(CiDER)連携研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)