
水木しげるのニッポン幸福哀歌(エレジー)
角川文庫 み18−6
出版社名 | 角川書店 |
---|---|
出版年月 | 2006年7月 |
ISBNコード |
978-4-04-192912-4
(4-04-192912-1) |
税込価格 | 692円 |
頁数・縦 | 269P 15cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
不満に満ちた現世こそ人間にとっての極楽か!?
-
おすすめ度
- (有)フジヤ書店 (北海道網走市)
「幸福とはいかなるものか」と、問い続ける水木しげる先生が贈る、20の短編漫画集。幸福を願う時、ある者は金に執着し、ある者は色恋に迷う。だが、執拗に幸福を追い求める人の行く末は、どれも哀しい結末が待っているのだ。様々な妖怪と共に描かれる人間の”欲”。妖怪小豆洗いに人間の文明を知らせ、幸福にしてやろうと意気ごむ男性が必死に説得する様は、笑いを通り越し、哀れにさえ見える。「もっと楽しく、気楽にいきなさい」という水木先生の声が聞こえてくるようだ。
(2006年8月16日)
-
おすすめ度
-
商品内容
要旨 |
追いかければ追いかけるほど逃げていく「幸福」とは如何なるものか?幸福観察学会を主宰し、幸福の本質を探りつづけている水木しげるが描く、「幸福」にまつわる20の物語。幸福を夢見るあまり、哀しみを味わう人間たちの姿は、いつの世もかわらない。人生の達人、水木しげるが贈る珠玉の短編漫画集。人生の教科書がここにある。初文庫化作品「一つ目小僧」「役の行者」「打ち出の小槌」「時の神」など11編を含む20編を収録。 |
---|
おすすめコメント
珍しい水木しげる民話を再編集! キミの知らない水木まんがかココに! 水木しげるが現代社会を痛烈に風刺した短編集。昭和44年に刊行されて以降、誰も見たこともない作品が多数収録。コレクターにとっても目が離せない貴重な短編の数々が一堂に!