• 本

面白いほどよくわかる論語 時代を超えて生き続ける、日常生活で役立つ孔子の教え

新版

学校で教えない教科書

出版社名 日本文芸社
出版年月 2012年7月
ISBNコード 978-4-537-25952-0
4-537-25952-3
税込価格 1,540円
頁数・縦 238P 19cm
シリーズ名 面白いほどよくわかる論語

商品内容

目次

第1章 善い生き方とは
第2章 仕事というもの
第3章 政治はどうあるべきか
第4章 学ぶということ
第5章 人とどう付き合うのか
第6章 心を込めるということ
第7章 実践する論語

出版社
商品紹介

孔子が説いた儒教の代表的な教典である『論語』の教えを図やイラストを使って解説。現代社会でどう活かせばいいかを合わせて紹介。

著者紹介

石田 琢智 (イシダ タクトモ)  
1958年東京生まれ。中国政法大学博士(法学)、復旦大学博士(経済)、上海師範大学修士(文学)を修了し北京の日系メーカー現地法人の総経理(社長)、交流協会台北事務所勤務の経歴をもち、神田外語大学専任講師、拓殖大学外国語学部助教授、中京学院大学教授を経て、現在日中文学文化研究所常任理事。中国地域研究及び日中関係が専門で「中国語1」「いきいき中国語」などの著書のほか論文など多数。現在、日本安全危機管理学会研究員、外務省研修所講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)