• 本

小学校では学べない一生役立つお金の勉強

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2019年2月
ISBNコード 978-4-04-604035-0
4-04-604035-1
税込価格 1,650円
頁数・縦 79P 21cm

商品内容

要旨

お金にこまらないように、ふりまわされないように。お金って、そもそもなに?学校の勉強とお金の関係って?お金にはうまいつかい方がある!ゆたかな人生をおくるために必要な、知識と心がまえ。

目次

第1章 そもそも、お金ってなんだろう?(お金をあまく見てはいけない
お金とは信用のことなんだ! ほか)
第2章 大人たちはこうやってお金をかせいでいる!(いろんなはたらき方のとくちょうを知ろう!
フリーターと正社員には大きなちがいがある ほか)
第3章 金銭感覚をみがいてお金を管理しよう!(おこづかいのつかい方で金銭感覚トレーニング!
金銭感覚をきたえるカギはおこづかい帳だ! ほか)
第4章 お金もちになるためのひけつを教えよう(お金もちになる人は時間をまもる
お金もちになる人はなんでもいやがらずにやる ほか)
特別授業 偉人の金言から学ぶ(福沢諭吉
渋沢栄一 ほか)

おすすめコメント

一生お金に困らず、お金にふりまわされないために。人生を決めるお金の習慣一生お金に困らず、お金にふりまわされないために。子どものうちに身につけておくべきお金との付き合い方を、齋藤先生がすべて伝えます。人生の豊かさを決めてしまう、本当に大切なお金の勉強を、さあ、はじめよう!

著者紹介

齋藤 孝 (サイトウ タカシ)  
明治大学文学部教授。1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)