• 本

忘れられた作家・忘れられた本

出版社名 松籟社
出版年月 1987年4月
ISBNコード 978-4-87984-077-6
4-87984-077-7
税込価格 1,980円
頁数・縦 297,7P 20cm

商品内容

目次

忘れられた作家・忘れられた本(島田清次郎と『地上』
加能作次郎と『乳の匂ひ』
アルツィバーシェフと『サーニン』
メレジュコフスキーの三部作『キリストと反キリスト』
周作人―その人と文学
ペイターの『享楽主義者マリウス』
林語堂と『北京好日』
ドーデと『ジャック』
コルベンハイヤー『神への愛』
ゴールズワージと『フォーサイト家物語』
藤沢清造と『根津権現裏』
ズーダーマンと『憂愁夫人』
森田草平の『煤煙』と『輪廻』)
忘れられた名著(ウナムーノの『愛と教育』
サロモン・マイモンの『一放浪哲学者の生涯』
ホーソーンの『七破風の屋敷』
ダヌンツィオの『ジョヴァンニ・エピスコーポ』
ファラダの『老教授ひとり旅』
『マリー・バシュキルツェフの日記』
ジョージ・エリオットの『牧師館物語』
ペレス・デ・アヤーラの『ベラルミーノとアポローニオ』
ケラーの『緑のハインリヒ』
マロックの『ジョン・ハリファックス』
シルヴィオ・ペリコの『わが獄中記』
クーパーの『モヒカン族の最後』
ハッチンソンの『冬来りなば』
沖野岩三郎の『娼妓解放物語』
本庄陸男の『石狩川』
『妻に与えた土田杏村の手紙』
小川正子の『小島の春』
山本有三の『路傍の石』
賀川豊彦の『太陽を射るもの』
勝小吉の『夢酔独言』
佐藤紅緑の『紅顔美談』
熊野隆児・豊島興志雄の『みかへりの塔』
麻生久の『濁流に泳ぐ』
松居桃楼の『蟻の町の奇蹟』
今泉みねの『名ごりの夢』
田村一二の『手をつなぐ子等』)