• 本

岡山の地神様 五角形の大地の神

出版社名 吉備人出版
出版年月 2001年8月
ISBNコード 978-4-906577-70-5
4-906577-70-9
税込価格 1,870円
頁数・縦 254P 21cm

商品内容

要旨

江戸後期、疲弊する農村復興と生産性向上を目的に精神運動が展開されていた?!五角柱「地神碑」建立の謎に迫る。

目次

第1部 五角柱地神碑探検記―なぜ探検記なのか(これまでの五角柱地神碑情報
地神碑出現期の時代背景
農村の荒廃
近代への序章(寛政期) ほか)
第2部 各地域の五角形の地神(邑久町及びその周辺
瀬戸町及びその周辺
岡山市内
藩営新田 ほか)
第3部 地神信仰の現実と幻影

著者紹介

正富 博行 (マサトミ ヒロユキ)  
昭和24年邑久郡邑久町に生まれる。昭和48年関西外国語大学外国語学部スペイン語学科卒。天竜川水系をはじめとして各地において民俗調査を実施する。その間、これまでの日本社会を支えてきた多くのお年寄りに出会い、彼らのライフヒストリーに耳を傾け、それらを記録してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)