• 本

関節可動域測定法 可動域測定の手引き

改訂第2版

出版社名 協同医書出版社
出版年月 2002年2月
ISBNコード 978-4-7639-0031-9
4-7639-0031-5
税込価格 4,400円
頁数・縦 252P 26cm
シリーズ名 関節可動域測定法

商品内容

要旨

本書は、リハビリテーションに関連する分野の専門職を目指し学習する者にとっては必携の書であり、リハビリテーションチーム全体が関節可動域に関する共通認識を持つためにも医師、理学療法士、作業療法士、ばかりでなく義肢装具士、リハビリテーションエンジニア、看護婦、福祉用具プランナー、福祉用具供給業者の方々にも学習の場面あるいは臨床現場でのマニュアル的参考書として活用できる。

目次

第1部 関節可動域測定のための序(基礎知識
測定方法
妥当性と信頼性)
第2部 上肢の関節可動域測定(肩関節
肘と前腕
手間節と手)
第3部 下肢の関節可動域測定(股関節
膝関節
足関節と足部)
第4部 脊柱と顎関節の関節可動域測定(頚椎
胸椎と腰椎
顎関節)

著者紹介

木村 哲彦 (キムラ テツヒコ)  
日本医科大学医学部医療管理学教室
山口 昇 (ヤマグチ ノボル)  
石心会狭山病院リハビリテーション室
園田 啓示 (ソノダ ケイジ)  
東北文化学園大学医療福祉学部リハビリテーション学科
中山 孝 (ナカヤマ タカシ)  
国立療養所東京病院附属リハビリテーション学院理学療法学科
吉田 由美子 (ヨシダ ユミコ)  
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院理学療法部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)