• 本

気をよぶ字

出版社名 紫翠会出版
出版年月 2002年7月
ISBNコード 978-4-916007-82-7
4-916007-82-4
税込価格 2,096円
頁数・縦 1冊 19×19cm

商品内容

要旨

ポジティブに生きたい人、強運をつかみたい人のための珠玉の一冊。千百年伝えられた「気」をよぶ21の文字、一挙大公開。

著者紹介

塩小路 光孚 (シオノコウジ ミツザネ)  
菅原道真(845〜903年)の三十八代目の直系の子孫。現在、菅家塩小路篆刻道、菅家塩小路流書道、菅家塩小路流文道の家元として、日本ばかりでなく海外でも活躍している。この流儀は、菅家七家の一である塩小路の家で千百年にわたり伝えてきたもので、門外不出の秘事とされてきた。しかし、このままでは、日本の伝統、芸術、文化が衰退し、このままでは子孫に伝えられることもなく、消えてしまうことを憂いて、塩小路篆刻道、書道、文道を公開した。国内外で展覧会、講演会を開催し、NHKテレビほか、各局のテレビ、ラジオに出演。また教場を開いて多くの人に篆刻・篆書を教えている。現在、菅家塩小路篆刻道、菅家塩小路流書道、菅家塩小路流文道家元。日本ペンクラブ会員。日本徐福会常任理事、NHK文化センター講師、読売文化センター講師、生涯教育連盟顧問、三元会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)