
アメリカ演劇と「再生」
中央大学学術図書 59
出版社名 | 中央大学出版部 |
---|---|
出版年月 | 2004年11月 |
ISBNコード |
978-4-8057-5157-2
(4-8057-5157-6) |
税込価格 | 4,950円 |
頁数・縦 | 412P 22cm |
商品内容
要旨 |
オニール以降のアメリカ演劇のなかに一貫して流れているように思われる再生衝動を考察。オニールと同世代人であるマクスウェル・アンダーソン、ウィリアムズの影響下に劇作を始めたウィリアム・インジ、シェパードとは好一対のマーシャ・ノーマン、マメットのパロディを試みたコピットなどについての文章のほかに、オニール以前のアメリカ近代劇の成立を論ずる一文を付けている。 |
---|---|
目次 |
1 アメリカの近代劇―メロドラマからオニールまで |
出版社 商品紹介 |
オニール、ウィリアムズ、ミラー、オールビーらを具体的に論じて、現代アメリカ演劇の難解さを解明し、通底する再生衝動を探り出す。 |