• 本

0歳からのことば育てと子どもの自立 心と体を育む43のことばのかけ方・受けとめ方

出版社名 合同出版
出版年月 2005年2月
ISBNコード 978-4-7726-0331-7
4-7726-0331-X
税込価格 1,540円
頁数・縦 115P 21cm

商品内容

要旨

意識していますか?子どもとことばを交わすこと。豊かなスキンシップと適切なことばかけは、喜びと発見に満ちた子育てへの第一歩です。子どものことばと心が分かる本。

目次

1 生活習慣の自立がうながすことばの発達(心と体のスキンシップを十分に
0歳はことばの準備期
食事は正しく発音をするための土台 ほか)
2 遊びが子どものことばを育てる(正しい発音を育てる遊び
子どもの語彙を豊かにする遊び
絵本の読み聞かせでイメージする力が育つ ほか)
3 子どものことばが気になるとき(子どもの発音の誤りが目立つとき
乱暴なことばや荒っぽい行動が目立つとき
悪口、乱暴、告げ口が目立つとき ほか)

著者紹介

滝沢 武久 (タキザワ タケヒサ)  
1931年生まれ。元大妻女子大学教授。東京大学教育学部教育心理学科卒業後、同大学大学院人文学研究科博士課程中退。新潟大学助教授、電気通信大学教授、大妻女子大学教授を経て、電気通信大学名誉教授。専攻は、教育心理学、発達心理学、健康心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)