• 本

ヴァイマル共和国初期のドイツ共産党 中部ドイツでの1921年「3月行動」の研究

出版社名 多賀出版
出版年月 2008年2月
ISBNコード 978-4-8115-7371-7
4-8115-7371-4
税込価格 16,500円
頁数・縦 799P 23cm

商品内容

要旨

中部ドイツで1921年3月にVKPDとKAPDが展開した「3月行動」を論じたもの。

目次

第1部 ヴェルサイユ講和条約と中部ドイツでの「3月行動」
第2部 中部ドイツでの1921年「3月行動」(クン=ベーラのドイツ到着前のVKPD
クン=ベーラのドイツ到着
プロイセン州政府の左翼対策
3月17日のVKPD中央委員会
「3月行動」の勃発
戒厳令布告とゼネスト宣言
ゼネスト宣言後
復活祭後
ゼネスト中止へ
3月行動の結果)
第3部 その後(3月行動直後のVKPD
コミンテルン第3回大会
VKPDイェーナ党大会
フリースラントの失脚)

著者紹介

篠塚 敏生 (シノズカ トシオ)  
1939年熊本県に生まれる。1962年九州大学文学部西洋史学科卒業。1967年九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。1985年文学博士(九州大学)。1967年福岡工業大学講師、1969年近畿大学九州工学部講師。1975年熊本大学教養部助教授、1982年熊本大学教養部教授(1990年3月まで)。1986年3月〜1987年1月ハンブルク大学留学。1995年9月〜1996年8月マルティン‐ルター・ハレ‐ヴィッテンベルク大学留学。現在、熊本学園大学社会福祉学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)