• 本

ビオストーリー 生き物文化誌 第9号 人と自然の新しい物語

特集人と豆の丸い関係 豆の生き物文化誌

出版社名 生き物文化誌学会
出版年月 2008年4月
ISBNコード 978-4-8122-0836-6
4-8122-0836-X
税込価格 1,650円
頁数・縦 127P 23cm
シリーズ名 ビオストーリー

商品内容

目次

特集 豆の生き物文化誌 人と豆の丸い関係(マメの栽培化と伝播―食用豆の起源は7,000前に遡る。各起原地で何がいつ栽培化されたのか
花を愛でるマメ科植物
染色に用いられるインドのマメ科植物 ほか)
論点 地球温暖化と生物多様性
この人 「生き物」から「生き物」をつくる
フィールドレポート1 御嶽をめぐる心やさしき人びと
フィールドレポート2 タイへ、イネを訪ねて四半世紀
生き物の命名 名前のちから
地元からの発信 やんばるの生き物たちのこと―ヤンバルクイナの悲鳴が産声に変わる時
論文1 環境変動と人類の適応戦略―「中世温暖期」とオホーツク文化の生物資源の利用を巡って
論文2 愛知県東三河地方のホトケドジョウ類の地方名―生き物の多様性の保全
私の観察日記 鷹狩り春秋