• 本

よくわかる腹膜透析の実際 CAPD患者のQOL向上をめざして

出版社名 西村書店
出版年月 2008年6月
ISBNコード 978-4-89013-370-3
4-89013-370-4
税込価格 2,090円
頁数・縦 100P 26cm

商品内容

目次

腎臓の機能と構造
慢性腎臓病と慢性腎不全
腹膜透析の原理
腹膜透析の導入手術
腹膜透析導入期のクリニカルパス
腹膜透析の概要
腹膜透析のシステム
出口部ケア
緊急時の対応
食事療法:服薬指導
検査
腹膜透析の合併症
妊娠出産
腹膜透析と社会保障
包括的腎代替医療

出版社・メーカーコメント

慢性腎不全の治療法の1つである腹膜透析(CAPD)は、在宅治療が可能であることから患者の身体への負担が少なく社会復帰が容易である。本書はこのCAPD医療に携わる医療者のための実践的テキストとして編纂された。CAPDの原理や、その治療手技、看護の実際、合併症および治療法などを、チーム医療体制から紹介。透析に従事するスタッフ必読の事項を網羅した。

著者紹介

下条 文武 (ゲジョウ フミタケ)  
1943年生まれ。1958年新潟大学医学部卒業。1979年米国ボストン大学留学。1995年福井医科大学医学部教授。1998年新潟大学医学部教授(2002年〜大学院医歯学総合研究科)。2002〜2007年新潟大学医歯学総合病院病院長。2008年新潟大学学長
丸山 弘樹 (マルヤマ ヒロキ)  
1957年生まれ。1984年旭川医科大学医学部医学科卒業。1984年新潟大学医学部第二内科入局。1997年新潟大学医学部第二内科助手。2005年新潟大学大学院医歯学総合研究科腎・膠原病内科学分野講師。2007年新潟大学大学院医歯学総合科腎医学医療センター寄附講座特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)