• 本

駅から訪ねる小さな旅 北信濃・東信濃

出版社名 信濃毎日新聞社開発局出版部
出版年月 2008年7月
ISBNコード 978-4-7840-7084-8
4-7840-7084-2
税込価格 1,430円
頁数・縦 149P 19cm

商品内容

要旨

「駅から歩く旅」の提案。棚田、花、果樹園、山の絶景、街道と宿場、農作業…鉄道+ウォーキングで魅力再発見。20コース、イラスト地図で紹介。

目次

北信州みゆき野 稲穂の平を行く―JR飯山線戸狩野沢温泉駅‐信濃平駅(飯山市)
千曲川と桜と桃…『故郷』を歩く―JR飯山線替佐駅‐上今井駅(中野市)
途中下車、水田と里山の駅周辺探訪―JR信越本線古間駅(上水内郡信濃町)
一面のリンゴの花、北信五岳の眺め―JR信越本線牟礼駅(上水内郡飯綱町)
棚畑と延徳田んぼ、信越の山並み―長野電鉄長野線桜沢駅(中野市)
歴史の町・松代 東条の杏斜面―長野電鉄屋代線松代駅(長野市)
名勝「田毎の月」棚田をさまよう―JR篠ノ井線姨捨駅(千曲市)
筑北の里 気抜き屋根と人の温かさ―JR篠ノ井線冠着駅‐聖高原駅(東筑摩郡筑北村・麻績村)
別所温泉発、塩田平のため池を訪ねる―上田電鉄別所線別所温泉駅‐八木沢駅(上田市)
面影残す北国街道海野宿は駅の中間―しなの鉄道田中駅‐大屋駅(東御市・上田市)〔ほか〕

出版社
商品紹介

信州の小さな駅を拠点に、棚田や花、山の絶景、宿場など、身近な魅力を見つけて歩く20コース。著者のイラスト地図も楽しい。

著者紹介

夏目 雄平 (ナツメ ユウヘイ)  
1946年長野市生まれ。千葉市在住。千葉大学大学院理学研究科教授。専門は物性物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)