• 本

百人一首・耽美の空間

新版

出版社名 右文書院
出版年月 2008年12月
ISBNコード 978-4-8421-0724-0
4-8421-0724-3
税込価格 1,760円
頁数・縦 246P 19cm

商品内容

目次

第1部(撰歌の事情
撰歌の基準
源氏物語と百人一首
まとめ―耽美の空間)
第2部(秋の田のかりほの庵のとまをあらみ我が衣手は露にぬれつつ―天智天皇
春過ぎて夏来にけらし白妙の衣ほすてふ天のかぐ山―持統天皇
あしひきの山鳥の尾のしだり尾のながゝし夜をひとりかもねむ―柿本人丸
田子の浦にうち出でて見れば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ―山部赤人
奥山にもみぢ踏み分け鳴く鹿の声聞くときぞ秋は悲しき―猿丸太夫 ほか)

出版社
商品紹介

百人一首鑑賞の原点は歌番号、詞書、作者名すら抜きにして歌そのものの表現の鑑賞に立ち返るべきだとする。

著者紹介

上坂 信男 (ウエサカ ノブオ)  
昭和2(1927)年、神奈川県横須賀市に生まれる。早稲田大学文学部(旧)を卒業後、高等学校の教諭を経て、早稲田大学(文学部)・共立女子大学(文芸学部)教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)