• 本

難病を癒すミネラル療法 病気の根源は何なのか!?体質を改善する鍵はここにある

病気の根源は何なのか!?体質を改善する鍵

出版社名 中央アート出版社
出版年月 2009年1月
ISBNコード 978-4-8136-0509-6
4-8136-0509-5
税込価格 1,153円
頁数・縦 221P 19cm

商品内容

要旨

土壌が枯渇、農産物のミネラルが10分の1に激減!リノール酸の過剰摂取が慢性病を誘発。化学物質が脳や身体を蝕む。これが難病の元凶の一つだ!その解決法とは。

目次

第1章 免疫システムがガン・ウイルスの増殖を抑制する(緊急レポート H5N1型インフルエンザが人類を襲う!?
生体ミネラルって何だ?
生体ミネラルの誕生秘話
ミネラル不足が万病を招いた!!)
第2章 生命維持に欠かせないミネラルの働き(微量・超微量ミネラルは触媒として働く
ミネラルが欠乏すると生命維持が困難になる)
第3章 ミネラルの時代がやって来た(ミネラルの生命を維持する働き
生体ミネラルは代替療法には欠かせない)
第4章 病気の元凶はこれだ!!(生活習慣病の克服が課題
“キレ”とうつ症状を改善する
化学物質が脳や身体を蝕む)

著者紹介

上部 一馬 (ウワベ カズマ)  
ジャーナリスト。健康情報新聞編集長兼務77年、明治学院大学卒業出版社代理店勤務の後、92年、健康産業流通新聞社に勤務。多くの素材をヒットさせた。00年フリーに。月刊マクロビオティックなどに連載。精神世界、環境問題、代替療法に詳しい
沼田 光生 (ヌマタ ミツオ)  
医学博士。脳神経外科医。平成2年山口大学医学部卒業後、大阪大学医学部付属病院特殊救急部に勤務。阪和記念病院・脳神経外科病院勤務を経て、平成13年複数の医師と連携、がん患者のサポートを行うe‐クリニックを設立。平成15年慢性疾患の原因治療を目指す「患者自立型ホリステイック療法」を実践。山口県に海風診療所を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)