• 本

流れのままに 善光寺大本願鷹司誓玉上人自伝

出版社名 信濃毎日新聞社開発局出版部
出版年月 2009年2月
ISBNコード 978-4-7840-7101-2
4-7840-7101-6
税込価格 1,760円
頁数・縦 261P 20cm

商品内容

要旨

善光寺上人初めての自伝。青春を賭して出家したひとりの尼僧物語。

目次

第1部 善光寺への道(子ども時代
戦時下の生活
自由の風に吹かれて
学問への意欲
善光寺入山)
第2部 誓玉誕生(尼僧としての第一歩
大本願での研究
仏教の足跡を尋ねて
住職就任
尼僧の行く先)

出版社
商品紹介

今春、7年に1度の御開帳を迎える信州善光寺の、121世上人である鷹司大僧正半生記。尼僧のトップが語る尼寺の生活。

著者紹介

鷹司 誓玉 (タカツカサ セイギョク)  
1929年東京に生まれる。54年慶応大学卒業、55年入山得度。尼衆学校、仏教大学を経て、大谷大学大学院修士課程修了、大本願副住職。97年大僧正就任、法主普山、第121世善光寺上人、善光寺住職に就任。主な役職:全日本仏教尼僧法団総裁・長野県支部長、道心会総裁、善光寺大本願尼僧修練道場長、ガールスカウト長野県第31団団委員長
北原 広子 (キタハラ ヒロコ)  
1957年長野県生まれ。水内小学校、信州新町中学校、長野西高を経て、長野県短期大学国文科卒業。タイに七年間滞在した後、帰国。信州大学人文学部卒業、同大人文科学研究科修士課程修了。フリーランスライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)