• 本

自治体職員のための政策法務入門 1

自治基本条例をつくることになったけれど 総務課の巻

自治体職員のための政策法務入門   1

出版社名 第一法規
出版年月 2009年3月
ISBNコード 978-4-474-11370-1
4-474-11370-5
税込価格 1,980円
頁数・縦 236P 21cm
シリーズ名 自治体職員のための政策法務入門

商品内容

要旨

さあ、「政策法務」で分権推進だ!「滞納対策に行政サービス制限はできる?」「ポスターや看板ばかりで、庁舎がごちゃごちゃしているんだけど!」―はい!総務課の出番です。総務課でおきたエピソードを「読んで納得」、ものがたりで読む「政策法務」のメソッド―。

目次

第1章 総務課の仕事(総務課の仕事
総務課を取り巻く現状・課題・展望
総務課と政策法務)
第2章 総務課のものがたり(佐々木君、異動になる!―総務課と文書管理
分担と協力―法務と監査
見せてもいい?―情報公開制度
監査委員にも見せられない―個人情報保護法制
美しき庁舎―行政財産の目的外使用許可 ほか)

著者紹介

出石 稔 (イズイシ ミノル)  
関東学院大学法学部教授。1985年より横須賀市勤務。総務部行政管理課政策法務担当主査、都市部都市総務課総括主幹等を経て、同市を退職、2007年4月より現職
提中 富和 (ダイナカ トミカズ)  
大津市監査委員事務局参事。びわこ自治体法務研究会代表
藤島 光雄 (フジシマ ミツオ)  
おおさか政策法務研究会・関西自治体法務研究会ともに創設時からの幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)