文化としての農業 文明としての食料
| 出版社名 | 人文書館 |
|---|---|
| 出版年月 | 2009年7月 |
| ISBNコード |
978-4-903174-22-8
(4-903174-22-0) |
| 税込価格 | 3,080円 |
| 頁数・縦 | 269P 20cm |
商品内容
| 要旨 |
日本農業の現実は厳しい。いったい、美しい農村とは何か。日本のムラを、地域社会を、どうするのか。減反政策問題や食料自給率、食の安全の見直しを、どうするのか。緊要な課題としての農業再生を考える!第一線の生物資源経済学者による清新な農業文化論。 |
|---|---|
| 目次 |
文化としての農業と地域社会 |



出版社・メーカーコメント
農業と地域社会の再生をめざして!; ;アフリカの大地を、日本のムラ社会を、踏査し続けてきた、; ;第一線の農業人類学者・生物資源経済学者による; ;“アグリカルチャー”の有り様について考察する。; ;私たちにとって農業とは何か。農業力とは文化力である!; ;日本農業の現実は厳しい。いったい、美しい農村とは何か。; ;日本のムラを、地域社会を、どうするのか。; ;減反政策問題や食料自給率、食の安全の見直しを、; ;どうするのか。緊要な課題としての農業再生を考える!; ;第一線の生物資源経済学者による清新な農