• 本

やっぱり、木の家がほしい! 建築家とたてる安くても住み心地がよい木の家の作り方&頼み方

出版社名 アーク出版
出版年月 2009年12月
ISBNコード 978-4-86059-082-6
4-86059-082-1
税込価格 1,980円
頁数・縦 318P 19cm

商品内容

要旨

自然素材はこんなに気持ちいい。「安全・安心・快適」で超長持ち。実例でわかる「価格」と「住み心地」。

目次

第1章 なぜいま木の家がブームなのか
第2章 建築家とつくるこだわりの木の家“実例集”
第3章 木の家の魅力を知る
第4章 木の家は高くない―木の家の価格論
第5章 木の家づくり、ここがポイント
第6章 木の家づくり、失敗しない頼み方
第7章 木の家のネットワーク
終章 理想的な日本の家を求めて

著者紹介

松澤 静男 (マツザワ シズオ)  
NPO法人家づくりの会理事。1953年埼玉県生まれ。1976年日本大学工学部建築学科卒業。建設会社、設計事務所勤務を経て、1982年一級建築士事務所マツザワ設計を設立。埼玉県産材を中心に、国産材を利用した木の家づくりに定評がある。テーマは省エネ(断熱+太陽熱利用)と「建て主が思いもよらなかったいい家」
古川 泰司 (フルカワ ヤスシ)  
NPO法人家づくりの会副代表理事。1963年新潟県生まれ。1985年武蔵野美術大学卒業、1988年筑波大学修士課程修了。パルフィ総合建築計画、長谷川敬アトリエを経て、内田工務店入社。1997年アトリエフルカワ一級建築士事務所開設。2003年斎藤造林と「千葉県の森林をいかす会」の活動を始め、2004年森林インストラクターの資格取得。木を生かした住まいの設計活動を行いながら森林ツアーなどを企画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)