商品内容
要旨 |
陰徳ある者はかならず明報あり―もともと古代中国の外来思想であったのを、江戸時代後期に至って日本人全体の道徳として普及した。本書は、近世随筆の中から主だったものを採取した陰徳事例集であるとともに、その陰徳思想を根底においた庶民教育のタネを播いた先駆者のひとりが、陽明学者の中江藤樹(一六〇八‐四八)であったことを提唱する。 |
---|---|
目次 |
第1章 中江藤樹の陰徳と陰〓(しつ)(落語の名作「芝浜」 |
要旨 |
陰徳ある者はかならず明報あり―もともと古代中国の外来思想であったのを、江戸時代後期に至って日本人全体の道徳として普及した。本書は、近世随筆の中から主だったものを採取した陰徳事例集であるとともに、その陰徳思想を根底においた庶民教育のタネを播いた先駆者のひとりが、陽明学者の中江藤樹(一六〇八‐四八)であったことを提唱する。 |
---|---|
目次 |
第1章 中江藤樹の陰徳と陰〓(しつ)(落語の名作「芝浜」 |
0100000000000032448273
4-89619-784-4
陰徳ものがたり
中江彰/著
明徳出版社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/73/32448273.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK