生化学
インテグレーテッドシリーズ 1
| 出版社名 | 東京化学同人 | 
|---|---|
| 出版年月 | 2010年10月 | 
| ISBNコード | 978-4-8079-1643-6 (4-8079-1643-2) | 
| 税込価格 | 4,180円 | 
| 頁数・縦 | 235P 26cm | 
商品内容
| 目次 | 酸塩基理論 | 
|---|

生化学
インテグレーテッドシリーズ 1
| 出版社名 | 東京化学同人 | 
|---|---|
| 出版年月 | 2010年10月 | 
| ISBNコード | 978-4-8079-1643-6 (4-8079-1643-2) | 
| 税込価格 | 4,180円 | 
| 頁数・縦 | 235P 26cm | 
| 目次 | 酸塩基理論 | 
|---|
0100000000000032500114
4-8079-1643-2
生化学
JOHN W.PELLEY/著 堅田利明/訳 金保安則/訳
東京化学同人
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/14/32500114.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
訳者のことばから:このシリーズは,おもに臨床現場とのかかわりが深い医学,薬学,看護系の学部学生に向けてさまざまな専門分野の基礎知識を統合的に理解させようという意図から編集されている.このために,“インテグレーションボックス”という分野を横断した囲み記事を多用し,他の周辺領域の重要事項についての基礎も学べるように工夫している.本著にもこのシリーズの特色は随所にいかされており,これまでの化学構造に基づく物質代謝を主体とした生化学系の教科書とは,一線を画すスタイルとなっている.さらに効果的な多数のイラストが学生の理解を助けている.薬理学,生理学,病理学等との関連事項がインテグレーションボックスを通じて紹介され,学習の視点を臨床的な方向に導いている.また,最近の分子生物学,細胞生物学の進展にかかわる重要基礎事項や最近のバイオテクノロジーの記述も含まれている.