• 本

ハンザ都市とは何か 中近世北ドイツ都市に関する一考察

出版社名 中央大学出版部
出版年月 2010年12月
ISBNコード 978-4-8057-2177-3
4-8057-2177-4
税込価格 2,970円
頁数・縦 187P 22cm

商品内容

目次

第1章 中世末期から近世初期におけるハンザ都市とハンザ(15〜16世紀のハンザ圏の政治動向
15世紀後半〜16世紀前半におけるリューベック商業と都市経済の動向 ほか)
第2章 中世末期ハンザ都市におけるレンテRenteについて(中世ハンザ都市におけるレンテに関する研究の動向
レンテの種類 ほか)
第3章 中世末期ハンザ都市における「領域政策」について(リューベックの場合
ハンブルクの場合 ほか)
第4章 中世ハンザ都市の特徴(参事会の構成
閉鎖的支配者層の検討 ほか)
補論 中世ハンザ都市から近代都市へ―ハンブルクの経済発展と財政基盤(16〜17世紀前半のハンブルクの政治環境動向
16〜17世紀前半のハンブルクの経済動向 ほか)

出版社
商品紹介

都市と農村の関係、経済構造などの実証的比較研究によって中近世ハンザ都市の特徴を明らかにし、都市史の視点からハンザ史を再検討する。

著者紹介

斯波 照雄 (シバ テルオ)  
1949年生れ。1975年金沢大学大学院文学研究科修了。慶應義塾大学大学院経済学研究科を経て1997年中央大学商学部助教授。現在、中央大学商学部教授、武蔵野大学政治経済学部客員教授、慶應義塾大学経済学部講師、経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)