• 本

究極の美 50年の集大成 日本の美を求めて

出版社名 マルタ小泉商事
出版年月 2011年3月
ISBNコード 978-4-86119-147-3
4-86119-147-5
税込価格 5,500円
頁数・縦 320P 30cm
シリーズ名 究極の美

商品内容

目次

小泉一薫流 盆栽・水石飾り 新しい盆栽飾りに挑む
特別対談安河内眞美 小泉一薫 「日本の美を求めて」・五十年の集大成
季節の床飾り 盆栽・水石飾りの実例集 新春を寿ぐ飾り、春・夏・秋・冬の飾り
小泉一薫流盆栽・水石飾りのポイント 盆栽・水石を室内に飾って楽しむ心構えと作法
伝承の名石 根尾谷天然菊花石・銘「羽衣」
伝承の名石 廬山石・銘「李白観瀑」・銘「高士観瀑」
伝承の名石 瀬田川白虎石・銘「白雲」
水石の尽きることない自然美の魅力 大切に守り伝えていきたい秘蔵の愛石セレクション
水盤の深遠なる世界 大切に守り伝えていきたい秘蔵の名水盤セレクション
現代の水石作家・有澤一幸の世界
伝承の名卓セレクション
添景物セレクション
掛軸セレクション
山野草
心動かした思い出の写真
孫からのメッセージ

著者紹介

小泉 一薫 (コイズミ イックン)  
景道片山流師範。昭和11年4月15日、神奈川県小田原市に生まれる。昭和30年1月、米穀・肥料商の道に入る。昭和37年3月、三河黒松山採り、鉢植え始める。昭和38年5月、神奈川県山北町の香集寺住職・高田静哉氏と出会い感化を受ける。昭和40年1月、結婚(一男二女を授かる)。昭和42年4月、小田原市の盆栽研究家・田代和良氏と出会いアドバイス・手入れを受ける。昭和43年5月、横浜市の盆栽業者・会田一松氏と出会い指導・手入れを受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)