• 本

フリー・ワールド

出版社名 風行社
出版年月 2011年5月
ISBNコード 978-4-938662-92-9
4-938662-92-2
税込価格 7,150円

商品内容

目次

第1部 危機(ふたつの顔をもつ英国
「否アメリカ」としてのヨーロッパ
アメリカ、力溢れる国
新しい複数の「赤軍」)
第2部 好機(英国、みずからの役割を発見する
ヨーロッパの将来像
アンクル・サム
自由な世界を目指して)

出版社・メーカーコメント

イラク攻撃を巡り欧米諸国間に生じた亀裂は深く、結束の理由や気運は失せたかに見えたが、ガートン・アッシュは今こそデモクラシー諸国全体が自由・平和・貧困・環境など人類的課題に協調して取り組むチャンスだとする。「今日の世界には争いの種になる実に多くの壁が存在している。……だが、それらの背後にはすべての壁に中で最大の壁、心の壁が控えている。わたしたちが声を上げれば、やがてはこれらの壁も崩れ落ちるだろう。……声を発すること、それこそがわたしたちのなすべきことなのだ。」(本書436頁)。

著者紹介

添谷 育志 (ソエヤ ヤスユキ)  
1947年生まれ。明治学院大学法学部教授。専攻は政治学・政治理論
葛谷 彩 (クズヤ アヤ)  
1970年生まれ。明治学院大学法学部専任講師。専攻は国際政治学・ドイツ国際政治思想
金田 耕一 (カナダ コウイチ)  
1957年生まれ。日本大学経済学部教授。専攻は政治学・政治理論
丸山 直起 (マルヤマ ナオキ)  
1942年生まれ。明治学院大学名誉教授。専攻は国際政治学・中東研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)