• 本

きもの描き方図鑑

改訂版

出版社名 グラフィック社
出版年月 2011年8月
ISBNコード 978-4-7661-2259-6
4-7661-2259-3
税込価格 2,200円
頁数・縦 176P 26cm

商品内容

要旨

着物の基本的な構造から入学式や卒業式、お正月など代表的なシーンに登場する装いを紹介。

目次

第1章 着物の基本(基本形は留袖(とめそで)1つ
着物は目的別の4種類 ほか)
第2章 着物を着たシーンと動作(普段着と晴れ着の基本動作
家庭・家事とくつろぎの着物 ほか)
第3章 着物のアイテム(太い帯と細い帯
帯まわりのオシャレ ほか)
第4章 いろいろな和服(時代劇の着物)
第5章 着物のアレンジ―デザインしてみよう(デザインの3つの力)

著者紹介

林 晃 (ハヤシ ヒカル)  
ゴーオフィス取締役社長。マンガ技法書の企画、編集、制作のほか、書籍編集、レイアウトデザイン、マンガプロデュースなどを専門とする。代表は日本工学院専門学校非常勤講師。日本マンガ学会会員
森本 貴美子 (モリモト キミコ)  
1969年東京生まれ。1989年東京田中千代服飾専門学校デザイン科卒業。服飾関係の専門的な知識と、イラスト・マンガの技術で、イラストレーター、商業解説マンガなどに携わる。ベネッセコーポレーション「進研ゼミ」、風讃社「たまごクラブ」「こっこクラブ」などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)