• 本

中国への多角的アプローチ

中央大学政策文化総合研究所研究叢書 13

出版社名 中央大学出版部
出版年月 2012年1月
ISBNコード 978-4-8057-1412-6
4-8057-1412-3
税込価格 3,960円
頁数・縦 290P 22cm
シリーズ名 中国への多角的アプローチ

商品内容

目次

第1章 欧行記・文化交流・翻訳語―郭連城『西遊筆略』(1863)初探
第2章 『陽明文庫』書簡からみる近衛篤麿の対中国理念と行動―日本アジア主義者における中国政策の原型
第3章 周作人とA.ラング―童話への理解
第4章 商租問題と東亜勧業株式会社の土地経営
第5章 孔子は痰を吐いたか―新生活運動の思想的来源
第6章 フランク・プライスと戦時中国の国際宣伝
第7章 内戦・46年1月停戦命令・軍事調停
第8章 中国共産党の統治の国際的正統性調達過程―建国前中国国内政治におけるソ連の影響を中心に
第9章 中国経済の構造変化

出版社
商品紹介

清朝の郭連城、近衛篤麿、周作人、南満州土地借用、新生活運動、フランク・プライス、国共内戦、新中国政治制度、改革開放を検討。

著者紹介

斎藤 道彦 (サイトウ ミチヒコ)  
中央大学政策文化総合研究所研究員・中央大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)