• 本

小児麻酔マニュアル

改訂第6版

出版社名 克誠堂出版
出版年月 2012年11月
ISBNコード 978-4-7719-0401-9
4-7719-0401-4
税込価格 8,800円
頁数・縦 606P 21cm
シリーズ名 小児麻酔マニュアル

商品内容

目次

小児麻酔の基礎(心理面、情緒面での影響
小児麻酔に関連した解剖学、生理学
小児麻酔の薬理学 ほか)
小児麻酔の各論(脳外科および侵襲的神経放射線検査時の麻酔
眼科手術の麻酔
耳鼻咽喉科手術の麻酔 ほか)
付(特殊疾患・症候群の麻酔
心肺蘇生法(新生児蘇生を含む)
麻酔関連薬剤通常使用量 ほか)

出版社・メーカーコメント

本書は小児麻酔の全年齢層、全外科領域を網羅しており、専門医はもとより、一般麻酔科医にも役立つ内容となっている。好評の“訳注、訳者付記”も随所に盛り込まれている。

著者紹介

宮坂 勝之 (ミヤサカ カツユキ)  
1969年信州大学医学部卒。1970年国立小児病院麻酔科医員。1973年トロント大学医学部トロント小児病院麻酔・ICUレジデント。1974年ペンシルバニア大学医学部フィラルデルフィア小児病院ICUフェロー。1975年トロント大学医学部麻酔学教室臨床講師。1977年MGHフェロー、国立小児病院麻酔科医員。1984年国立小児病院小児医療研究所病態生理研究室長。1988年国立小児病院麻酔集中治療科医長。1999年トロント大学医学部麻酔学教室AW Conn客員教授。2000年国立成育医療センター医療情報システム準備室長。2002年国立成育医療センター手術集中治療部長。2006年長野県立こども病院院長。2010年聖路加看護大学大学院周麻酔期看護学特任教授。2011年聖路加国際病院周手術期センター長。2012年ものづくり日本大賞経済産業大臣賞受賞
山下 正夫 (ヤマシタ マサオ)  
1974年弘前大学医学部卒。1977年トロント大学医学部麻酔科レジデント(2年間を経て)。1979年弘前大学医学部麻酔科助手。1985年茨城県立こども病院麻酔科部長。2003年茨城県立こども病院医務局次長兼麻酔科部長。2004年茨城県立こども病院医務局長兼麻酔科部長。2006年茨城県立こども病院副院長兼麻酔科部長。2008年小松整形外科医院麻酔科部長。第5回日本小児麻酔学会総会会長(1999年)、日本小児麻酔学会元理事、Editorial Advisory Board “Pediatric Anesthesia”(1996‐1999)、Editorial Board “Pediatric Anesthesia”(1999‐2007)、アジア小児麻酔学会会長(2005‐2007)、茨城臨床麻酔ネットワーク(ICAN)事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)