• 本

憲法の神髄と日本の未来 明治維新から平成世界維新へ

出版年月 2013年8月
ISBNコード 978-4-87565-615-9
4-87565-615-7
税込価格 1,430円
頁数・縦 199P 19cm

商品内容

要旨

近づく“憲法改正”―国民投票への基礎知識!今、明かされる昭和天皇・マッカーサー・幣原首相の秘められし世紀のドラマ。

目次

1 平成世界維新の要件とは何か
2 戦後日本の憲法誕生秘話
3 明治維新にみる史的発展プロセス
4 平成世界維新にみる史的発展プロセスの必然性
5 「憲法9条」―誕生の背景
6 マッカーサー元帥と昭和天皇の初会見
7 平和憲法制定に至る史的経緯
8 マッカーサーか幣原か―天皇を頂点とした三角形
9 「憲法1条」―象徴天皇とその祭祀
10 「岩戸開き」―“太陽政策”に適った自衛隊、ボランティア、NGOの役割
11 「人類憲法」としての日本国憲法

著者紹介

渡邊 和見 (ワタナベ カズミ)  
秋田県生まれ。東京農業大学農学部林学科卒。1987年以降、全拓連(全国拓殖農業協同組合連合会)およびJICA(国際協力機構)の派遣制度によりブラジルに通産10年間在住し、植林プロジェクト、熱帯農業、地球環境‐CO2問題等の技術的セクションに従事。NGOアマゾニア森林文化研究会の創設に参加。ライフワークとして、日本文化および神道との比較における南米先住民族・東アジア諸国の神話伝説、また諸民族文化の起源に関して調査を進め、戦後処理や民間平和外交に関するテーマを主に翻訳出版等に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)