• 本

未来を創る地球倫理 いのちの輝き・こころの世紀へ

出版社名 モラロジー研究所
出版年月 2013年10月
ISBNコード 978-4-89639-234-0
4-89639-234-5
税込価格 1,760円
頁数・縦 254P 20cm

商品内容

要旨

地球の砂漠化は「人間の心の砂漠化」から!人類生存の道を拓く新たな倫理とは。古いパラダイムである「所有の文化」から新しい「存在の文化」への転換。近代の戦争の文化を生み出した理性至上主義。「父性原理」の徹底的な批判、すべての文明の深奥に通底する「母性原理」の見直し。「力の文明」から「生命の文明」への転換。「戦争の文化」から「平和の文化」への移行。未来世代への責任を説く服部英二講演集。

目次

第1章 言葉のいのち―国際言語年にあたって
第2章 ユネスコと文化の多様性
第3章 イスラム文明との対話
第4章 激動する世界と日本文化
第5章 新しい地球倫理を問う
第6章 「普遍」から「通底」へ―人類文明の危機と日本の役割
第7章 科学知から総合知へ―人類生存の課題

著者紹介

服部 英二 (ハットリ エイジ)  
1934年生まれ。京都大学大学院博士課程修了後、フランス政府給費留学生としてソルボンヌ大学博士課程留学。1973年よりユネスコ(国連教育科学文化機関)パリ本部勤務、首席広報官、文化担当特別事業部長等を歴任。1994年帰国、ユネスコ事務局長顧問、麗澤大学及び同大学院教授、日本学術会議(文明誌)構築特別委員会委員、日仏教育学会会長、国際比較文明学会副会長等。現在、モラロジー研究所道徳科学研究センター顧問、麗澤大学比較文明文化研究センター客員教授、地球システム・倫理学会会長、日本比較文明学会名誉理事、世界ユネスコクラブ協会連盟名誉会長、筑波大学大学院外部アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)