• 本

はじめての工学倫理

第3版

出版社名 昭和堂
出版年月 2014年1月
ISBNコード 978-4-8122-1349-0
4-8122-1349-5
税込価格 1,540円
頁数・縦 260P 19cm
シリーズ名 はじめての工学倫理

商品内容

要旨

工学倫理教科書のロングセラー!現代技術がはらむ倫理問題を考えるために必要な基礎知識・法律・時代に沿った新たな事例をコンパクトにまとめた、技術者のための工学倫理入門。新たな9事例を加え改訂!

目次

1 事例分析(組織とエンジニア
企業の社会的責任
安全性と設計
事故調査
製造物責任 ほか)
2 工学倫理の基礎知識(安全について知るべきこと
知的財産権について知るべきこと
製造物責任法について知るべきこと
ビジネス倫理について知るべきこと
倫理綱領について知るべきこと ほか)

出版社
商品紹介

現代の技術から生じた新たな倫理的問題とその解決法を考える工学倫理、その定番テキストの第3版。

著者紹介

齊藤 了文 (サイトウ ノリフミ)  
1953年生まれ。京都大学理学部ならびに文学部卒業。同大学院文学研究科博士課程単位修得。現在、関西大学社会学部教授。専門は、工学の哲学、工学倫理、法工学
坂下 浩司 (サカシタ コウジ)  
1965年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、南山大学人文学部教授。専門は、ギリシア哲学、自然の哲学、工学倫理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)