• 本

ピエゾのススメ 毎日の臨床を1ランクUPするために

出版社名 クインテッセンス出版
出版年月 2014年1月
ISBNコード 978-4-7812-0355-3
4-7812-0355-8
税込価格 8,800円
頁数・縦 143P 28cm

商品内容

要旨

京セラメディカルのインストラクターでバリオサージLEDに造詣の深い執筆者が、超音波骨切削装置(ピエゾ)の臨床例を、具体的なチップの選択、使用方法などについてわかりやすく解説。

目次

1部 ピエゾ概論(ピエゾを日常臨床に取り入れる効果
ピエゾを日常臨床に取り入れた今後の展望―新機種VarioSurg3の可能性)
2部 ピエゾによる一般治療および小外科手術(抜歯および小外科手術
歯周治療
歯内療法
補綴および矯正治療)
3部 ピエゾによるインプラント治療および口腔外科手術(インプラント治療
(インプラント埋入窩起始点の形成
キャビテーション効果による洗浄後のGBR ほか)
口腔外科手術(ブロック骨採取
口蓋隆起の除去 ほか))

著者紹介

糸瀬 正通 (イトセ マサミチ)  
1970年神奈川歯科大学卒業。1970年同大学付属病院保存科勤務。1973年糸瀬歯科医院(長崎県対馬)勤務。1974年福岡市にて「歯科糸瀬正通医院」開業。1989年久留米大学医学部にて医学博士号取得。2000年奥羽大学歯学部臨床教授。2002年台北医学院歯学部臨床教授。現在、近未来オステオインプラント学会会長・指導医、日本審美歯科協会会員、京セラメディカル株式会社POIインプラント公認インストラクター
島田 昌明 (シマダ マサアキ)  
1985年広島大学歯学部卒業。1985年広島大学歯学部歯科補綴学第1講座(現先端歯科補綴学講座)入局。1989年山口県防府市にて「しまだ歯科医院」開業。2012年日本大学にて歯学博士号取得。現在、近未来オステオインプラント学会認定指導医、京セラメディカル株式会社POIインプラント公認インストラクター、日本補綴歯科学会会員、日本歯周病学会会員、米国歯周病学会(AAP)会員
山道 信之 (ヤマミチ ノブユキ)  
1972年神奈川歯科大学卒業。1972年九州大学歯学部第二補綴学講座入局。1974年福岡市天神にて「山道歯科医院」開業。2004年神奈川歯科大学人体構造学講座非常勤講師。2007年台北医学院歯学部臨床教授。2009年日本大学にて歯学博士号取得。現在、近未来オステオインプラント学会副会長・指導医、日本顎咬合学会認定医、京セラメディカル株式会社POIインプラント公認インストラクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)