• 本

シシュフォスの神話 ワーグナー試論

五柳叢書 100

出版社名 五柳書院
出版年月 2014年5月
ISBNコード 978-4-901646-25-3
4-901646-25-7
税込価格 2,750円
頁数・縦 286P 20cm

商品内容

要旨

ワーグナーの楽劇は、何がすごいのか。どうして、人の心をつかむのか。ひとつひとつの音譜を手がかりに、著者は、ワーグナーの包摂する力とがっぷり組んで、精緻に読み解く。

目次

第1部 ロマン的オペラ三部作(嵐と衝迫―さまよえるオランダ人
思いもかけぬ一撃―タンホイザーとヴァルトブルクの歌合戦 ほか)
第2部 “ニーベルングの指環”四部作(三つの策略―ラインの黄金
予感と現前―ヴァルキューレ ほか)
第3部 その他の楽劇三作(嘆きの調べ―トリスタンとイゾルデ
古さと新しさ―ニュルンベルクのマイスタージンガー ほか)
第4部 ワーグナーへの三つの視点(不幸な概念―示導動機再考
祖型への回帰―パンテトラコルド ほか)

著者紹介

三宅 幸夫 (ミヤケ ユキオ)  
1946年、東京生まれ。慶應義塾大学名誉教授・音楽学。讀賣新聞音楽評担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)