• 本

詩人のための量子力学 レーダーマンが語る不確定性原理から弦理論まで

出版社名 白揚社
出版年月 2014年6月
ISBNコード 978-4-8269-0173-4
4-8269-0173-9
税込価格 3,080円
頁数・縦 444P 20cm

商品内容

要旨

ノーベル賞物理学者が贈る珠玉の入門講義。難解な量子力学の概念を、数式をほとんど使わずにやさしい言葉で解説した名著。

目次

第1章 これがショックじゃないなら、君はわかっていないのだ
第2章 量子以前
第3章 隠れていた光の性質
第4章 反抗者たち、オフィスに押しかける
第5章 ハイゼンベルクの不確定性原理
第6章 世界を動かす量子科学
第7章 論争―アインシュタインvs.ボーア…そしてベル
第8章 現代量子物理学
第9章 重力と量子論―弦理論
第10章 第三千年紀のための量子物理学
補遺 スピン

著者紹介

レーダーマン,レオン・M. (レーダーマン,レオンM.)   Lederman,Leon M.
1922年生まれのアメリカの実験物理学者。ボトムクォークの発見で知られる。1988年にミューニュートリノの発見によるレプトンの二重構造の実証でノーベル物理学賞受賞。イリノイ数学科学アカデミーの常任研究員、フェルミ国立粒子加速器研究所名誉所長であり、イリノイ工科大学プリツカー科学教授
ヒル,クリストファー・T. (ヒル,クリストファーT.)   Hill,Christopher T.
理論物理学者。シカゴ大学物理学科非常勤教授、客員研究員、オックスフォード大学客員研究員を経て、フェルミ国立粒子加速器研究所理論物理学部長
吉田 三知世 (ヨシダ ミチヨ)  
京都大学理学部物理系卒業。英日・日英の翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)