• 本

ジャーナリズムよ メディア批評の15年 1999−2014

出版社名 新聞通信調査会
出版年月 2014年10月
ISBNコード 978-4-907087-28-9
4-907087-28-4
税込価格 2,200円
頁数・縦 438,8P 20cm

商品内容

目次

第1章 ジャーナリズムの原則((一九九九年九月号)新聞倫理綱領―ただのお飾りにしないために
(二〇〇〇年四月号)国益―「わが国症候群」を見直そう ほか)
第2章 ジャーナリズムの役割((二〇〇四年三月号)検証―イラク戦争とメディアの責任
(二〇〇四年七月号)立ち位置―ニュース判断の足場をどこに ほか)
第3章 劣化するジャーナリズム((二〇〇八年五月号)取材源保護―公権力の介入に警戒を
(二〇〇八年九月号)支持率調査―数字はどこまで信用できるか ほか)
第4章 政治報道の足かせ((二〇一一年三月号)地方紙連携―高知新聞の勇気ある試み
(二〇一一年八月号)試練―三・一一後、メディアが試されている ほか)

著者紹介

藤田 博司 (フジタ ヒロシ)  
1937年香川県生まれ。61年東京外国語大学卒業後、共同通信社入社。67〜69年サイゴン(現ホーチミン)特派員、70〜74年ニューヨーク支局員、76〜81年ニューヨーク支局長、87〜90年ワシントン支局長。その後、編集委員、論説副委員長などを経て、95〜2005年上智大学教授。05〜08年早稲田大学大学院客員教授(この間、東大新聞研究所、慶応義塾大学、明治大学、津田塾大学などで非常勤講師、東大情報学環客員研究員)。06〜14年、朝日新聞・報道と人権委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)