• 本

はじめましょう有病者の口腔ケア 歯科衛生士のためのチェックポイント

出版社名 学建書院
出版年月 2015年4月
ISBNコード 978-4-7624-0696-6
4-7624-0696-1
税込価格 3,850円
頁数・縦 145P 26cm

商品内容

要旨

患者さんが診察室に入ってきたときのチェックポイントから患者さんの具合が悪くなったときの対応法まで、歯科医師と歯科衛生士が実際のケースを示しながら解説。

目次

有病者の口腔ケアの大切さ
患者さんが診察室に入ってきたら
バイタルサインについて
臨床検査値のチェックポイント(血液検査、尿検査)
内服薬のチェックポイント
感染対策のチェックポイント
高血圧症の患者さんが来院したら
糖尿病の患者さんが来院したら
心疾患の患者さんが来院したら
脳血管障害や神経疾患の患者さんが来院したら
摂食・嚥下障害の患者さんが来院したら
血液疾患の患者さんが来院したら
ステロイド薬を内服している患者さんが来院したら
透析を受けている患者さんが来院したら
抗血栓療法を受けている患者さんが来院したら
骨粗しょう症の患者さんが来院したら
妊婦さんが来院したら
肝炎など感染症の患者さんが来院したら
がんの患者さんが来院したら
治療中、患者さんの具合が悪くなったら

著者紹介

神部 芳則 (ジンブ ヨシノリ)  
1980年神奈川歯科大学歯学部卒業。1984年東京医科歯科大学大学院(医学部機能学系生化学)修了(医学博士)。同大学医学部生化学教室助手。1986年自治医科大学歯科口腔外科レジデント。1987年自治医科大学歯科口腔外科病院助手。1988年カリフォルニア州立大学フレズノ校研究員。1994年自治医科大学歯科口腔外科学講座講師。2005年自治医科大学歯科口腔外科学講座助教授。2007年自治医科大学歯科口腔外科学講座准教授。2009年自治医科大学歯科口腔外科学講座教授
井上 千恵子 (イノウエ チエコ)  
1984年東京医科歯科大学歯学部附属歯科衛生士学校卒業。自治医科大学附属病院歯科口腔外科に勤務。2004年自治医科大学附属病院専任歯科衛生士。2014年自治医科大学附属病院主任歯科衛生士
秋元 留美 (アキモト ルミ)  
1985年東京歯科衛生専門学校卒業。石川歯科医院(東京都中央区銀座)に勤務。2004年那須赤十字病院(旧大田原赤十字病院)歯科口腔外科に勤務。2009年那須赤十字病院歯科口腔外科係長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)