• 本

原発の安全性を保証しない原子力規制委員会と新規制基準

合同ブックレット eシフトエネルギーシリーズ vol.6

出版社名 合同出版
出版年月 2015年6月
ISBNコード 978-4-7726-1231-9
4-7726-1231-9
税込価格 815円
頁数・縦 103P 21cm

商品内容

目次

第1章 原発推進を後追いした「安全対策」(日本における原発のあけぼの
原発建設と「安全行政」の始まり ほか)
第2章 3・11の衝撃から原子力規制委員会の誕生へ(浜岡原発停止とストレステスト導入
大飯原発再稼働を認めた野田首相の政治的独断 ほか)
第3章 原発の「安全」を保証しない新規制基準(原発に求められる「安全性」とは?
原発の機器類は「同時には壊れない」のか ほか)
第4章 無責任システムのもとで進む原発再稼働(再稼働の是非は「原子力規制委員会の判断外」
非現実的な川内原発の避難計画 ほか)

著者紹介

奈良本 英佑 (ナラモト エイスケ)  
1941年生まれ。京都大学文学部西洋史専攻卒業。法政大学名誉教授。1965年から1980年まで毎日新聞記者。退職後、プリンストン大学で中東史を専攻、1984年修士課程修了。1991年法政大学経済学部助教授。同大学同学部教授。原発問題においては、専門家と市民が共同して、福島原発事故を様々な観点から検証し、政策をつくる原子力市民委員会の原子力規制部会のメンバーを務め、原子力規制行政の分析・検証を行なってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)