• 本

特許調査入門 サーチャーが教えるJ−PlatPatガイド

改訂版

出版社名 発明推進協会
出版年月 2015年7月
ISBNコード 978-4-8271-1259-7
4-8271-1259-2
税込価格 2,547円
頁数・縦 269P 21cm
シリーズ名 特許調査入門

商品内容

要旨

H27年3月より始まった特許情報プラットフォーム(J‐PlatPat)で、特許情報を検索するための「アプローチ」として、どんな場面でどのサービスを選択するか、検索の手順、また各検索場面での「特許情報の決まりごと」など、その検索の“極ワザ”を掲載。

目次

第1章 基礎編(J‐PlatPatで何ができる?
J‐PlatPatでできない事は何か
J‐PlatPatにアクセスする ほか)
第2章 実務編(タイムラグとは何か
各検索メニューの収録期間を確認する
公報はいつ発行され、いつから検索できるようになるか ほか)
第3章 応用編(出願人検索10のチェックポイント
J‐PlatPatで、子会社や関連会社を含めて検索する工夫
筆頭出願人、筆頭発明者だけを検索する ほか)

著者紹介

酒井 美里 (サカイ ミサト)  
スマートワークス代表取締役。1991年4月セイコーエプソン株式会社入社 特許室(現・知的財産本部)に配属。特許の出願権利化業務を担当。→フラットディスプレイ、半導体デバイス、各種光学要素などの分野を経験。1995年株式会社エプソンインテリジェンスに出向。特許検索を担当。2005年フリーのサーチャーとして独立。有限会社スマートワークス設立。2007年特許検索競技大会優勝。2008年事務所移転。株式会社に組織変更(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)