ホモ・サピエンスと旧人 3
ヒトと文化の交替劇
出版社名 | 六一書房 |
---|---|
出版年月 | 2015年3月 |
ISBNコード |
978-4-86445-060-7
(4-86445-060-9) |
税込価格 | 4,180円 |
頁数・縦 | 191P 26cm |
シリーズ名 | ホモ・サピエンスと旧人 |
商品内容
目次 |
1 ヒトの交替劇―考古学的証拠(ホモ・サピエンスの地理分布拡大に伴う考古文化の出現パターン―北アフリカ・西アジア・ヨーロッパの事例 |
---|
出版社・メーカーコメント
本書は『ホモ・サピエンスと旧人』シリーズの第3巻。副題を『ヒトと文化の交替劇』とし,ヒトの交替と文化の交替の関係について考古学の観点から整理を行なった。第T部ではヒトが交替したことが状況証拠から強く示唆されている地域、つまり新人旧人交替劇の主たる舞台となったユーラシア大陸西部で、石器群がどのように変わったのか、つまり文化の交替劇を眺めた。第U部ではヒトが交替していない、あるいはわずかしか交替していないことがわかっている地域での文化の変化を点検した。データの解像度が高い新人遺跡についての論考が中心となっていいる。そして、第V部では、ヒトや文化が交替する、あるいは変化する背景やメカニズムについての論考を集めた。ホモ・サピエンスの地理分布拡大に伴う考古文化の出現パターン 門脇誠二著. ヨーロッパにおける旧人・新人の交替劇プロセス 佐野勝宏著 大森貴之著. 南アジア・アラビアの後期旧石器化と新人拡散 野口淳著. 新人拡散期の石器伝統の変化 長沼正樹著. 新大陸への新人の拡散 倉純著. 日本列島旧石器時代の文化進化 仲田大人著. 縄紋土器にみる新人の文化進化 小林謙一著. 縄文から弥生への文化変化 松本直子著. 複合的狩猟技術の出現 佐野勝宏著. 新人・旧人の認知能力をさぐる考古学 松本直子著. 西アジアにおける新石器化をどう捉えるか 前田修著. 中期旧石器時代から後期旧石器時代への文化の移行パターンを左右する人口学的要因について 小林豊著