• 本

明治漢文教科書集成 第3期 多様な漢文教科書編 第6巻 第7巻 別冊1 編集復刻版 3巻セット

出版社名 不二出版
出版年月 2015年9月
ISBNコード 978-4-8350-7789-5
4-8350-7789-X
税込価格 61,600円
頁数・縦 31cm

商品内容

目次

第6巻(初等漢文読本
高等女子漢文読本
新撰女子漢文読本
漢文教科書)
第7巻(新編漢文教科書
中学漢文読本
新編漢文読本)
『明治漢文教科書集成』第3期解説・総索引

出版社・メーカーコメント

明治時代の漢文教育がどのような変遷をたどったのか。漢文学研究、教育史研究のみならず、ひろく明治期を分析できる希少資料を編集復刻。本集成は明治期に刊行された漢文教科書を年代で3期に分けた。儒教主義復古から教科書検定までの期間を第T期「初学漢文教科書編」(収録資料明治10〜20年刊)、日本の漢文教育史上もっとも内容的に充実した国民教育が実施された教科書検定下の第U期「中等漢文教科書編」(同24〜34)、国語調査委員会発足後の第V期「多様な漢文教科書編」(同32〜44)と位置付け復刻する次第である。本集成が近代日本教育史における漢文の苦闘と変遷を実見することのできる貴重資料であることは自明であるが、国内外から広く収集された作品群は東アジア漢文傑作選としても価値のあるものである。

著者紹介

加藤 国安 (カトウ クニヤス)  
1952年宮城県生まれ。1980年東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。愛媛大学教育学研究科教授、名古屋大学大学院文学研究科教授(同名誉教授)を経て、2015年より二松学舎大学東アジア学術総合研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)