トンブクトゥ 交界都市の歴史と現在
| 出版社名 | 臨川書店 |
|---|---|
| 出版年月 | 2016年1月 |
| ISBNコード |
978-4-653-04314-0
(4-653-04314-0) |
| 税込価格 | 18,700円 |
| 頁数・縦 | 460P 27cm |
商品内容
| 要旨 |
14世紀から16世紀にかけて、地中海世界とブラック・アフリカとをむすぶサハラ縦断塩金交易をもとに、「黄金郷」また「イスラームの学林」として憧憬されつづけたトンブクトゥ。史資料と歴史研究の成果を踏まえて同交易の実態を探り、その特質をアジアのシルクロードと交叉させて明らかにする。さらに近年の臨地調査をもとに、現在のトンブクトゥとそこに生きる人びとの活動を、実証的かつ壮大なスケールで描き出す! |
|---|---|
| 目次 |
トンブクトゥ幻想―カタローニア図からルネ・カイエまで |


