• 本

須崎忠助植物画集 大雪山植物其他

出版社名 北海道大学出版会
出版年月 2016年6月
ISBNコード 978-4-8329-1403-2
4-8329-1403-0
税込価格 2,750円
頁数・縦 104P 26cm

商品内容

要旨

90年の時を経て甦る『北海道主要樹木圖譜』の画工・須崎忠助の未発表植物画59枚・92点。

目次

須崎忠助画「大雪山植物其他」(ミヤマアケボノソウ
フタナミソウ ほか)
須崎忠助の略歴と「大雪山植物其他」が描かれた時代背景(須崎忠助について
「大雪山植物其他」について ほか)
「大雪山植物其他」に描かれた植物の解説(エゾミヤマクワガタ(エゾミヤマトラノオ)
「ミヤマキンバイ」 ほか)
現代の視点からみた須崎忠助氏の植物画技法(同時代の海外図譜との比較
現在の描画手法との比較)

おすすめコメント

『北海道主要樹木図譜』の画工・須崎忠助による所在不明であった植物画60点が、100年の時を経てよみがえる。色、形状などが精密に描かれており、その正確さ、美しさは、樹木図譜と対をなす図譜の原画ともいえる。歴史学、植物学、芸術の観点からの解説を付す。

著者紹介

須崎 忠助 (スザキ チュウスケ)  
1866(慶応2)年東京に生まれる。1897(明治30)年東京大林区署雇。長野大林区署を経て、1911(明治44)〜1924(大正13)年北海道庁技手。1933(昭和8)年死去
加藤 克 (カトウ マサル)  
1972年愛知県海部郡(現愛西市)に生まれる。1999年北海道大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、北海道大学北方生物圏フィールド科学センター助教。博士(文学、北海道大学)
高橋 英樹 (タカハシ ヒデキ)  
1953年高崎市に生まれる。1981年東北大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士(東北大学)。現在、北海道大学総合博物館教授
中村 剛 (ナカムラ コウ)  
1978年横浜市に生まれる。2007年琉球大学大学院理工学研究科博士課程修了。博士(理学、琉球大学)。2010年台湾中央研究院生物多様性研究中心博士後研究員。現在、北海道大学北方生物圏フィールド科学センター助教
早川 尚 (ハヤカワ ショウ)  
1946年札幌市に生まれる。1967年大谷短期大学油彩専攻科卒業。現在、北大植物園後援会会員・国画会会員・北海道美術協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)