ブラックホール アイデアの誕生から観測へ
出版社名 | 地人書館 |
---|---|
出版年月 | 2016年8月 |
ISBNコード |
978-4-8052-0901-1
(4-8052-0901-1) |
税込価格 | 2,860円 |
頁数・縦 | 279P 20cm |
商品内容
要旨 |
古典力学の時代には捨てられ、アインシュタインに嫌われ、ホーキングが賭けたアイデアは、どのようにして愛されるようになったのか。天体の重力崩壊現象を「ブラックホール」と名づけたとき、それが理論上だけでなく実際に宇宙に存在することを確かめる手段は見つかっていなかった。クエーサー、中性子星とともに、強力なエックス線天体の発見は、その莫大なエネルギーの供給源としてブラックホールを浮かび上がらせた。そしていま、ブラックホールの衝突合体は現実のものとしてその重力波が観測されるようになった。 |
---|---|
目次 |
宇宙で最大級に明るい天体が見えなくなる理由―ニュートン、ミッチェル、ラプラス |