• 本

ハンドブック成年後見2法 成年後見制度利用促進法、民法及び家事事件手続法改正法の解説

出版社名 創英社/三省堂書店
出版年月 2016年8月
ISBNコード 978-4-88142-993-8
4-88142-993-0
税込価格 3,056円
頁数・縦 383P 21cm

商品内容

要旨

超高齢社会を迎え、全国で認知症を患う人の数が2025年には700万人を超えるとみられている。本書は「自分のことは自分で決める」ためのバイブルである。

目次

第1章 成年後見制度をめぐる現状と成年後見2法制定の背景(成年後見制度の創設
成年後見制度利用の現状 ほか)
第2章 成年後見2法制定の経緯(議員立法制定の経緯
成年後見2法関係年表)
第3章 成年後見制度利用促進法、民法及び家事事件手続法改正法の解説(「成年後見制度の利用の促進に関する法律(平成28年法律第29号)」(成年後見制度利用促進法)
「成年後見の事務の円滑化を図るための民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律(平成28年法律第27号)」(民法及び家事事件手続法改正法))
第4章 成年後見制度利用促進会議と今後の検討について(成年後見2法の施行
今後の検討)
第5章 成年後見2法制定の意義(成年後見制度利用促進法と民法等改正法の意義
成年後見制度利用促進法成立の経緯と意義 ほか)

著者紹介

大口 善徳 (オオグチ ヨシノリ)  
衆議院議員
高木 美智代 (タカギ ミチヨ)  
衆議院議員
田村 憲久 (タムラ ノリヒサ)  
衆議院議員
盛山 正仁 (モリヤマ マサヒト)  
衆議院議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)