• 本

中世武士と土器(かわらけ)

出版社名 高志書院
出版年月 2016年10月
ISBNコード 978-4-86215-163-6
4-86215-163-9
税込価格 3,300円
頁数・縦 241P 21cm

商品内容

目次

第1部 座談・土器と中世武士論(東北・関東の土器と武士
荘園・公領の徴税権と土器
交通体系と土器の社会史
文化の読みかえと技術の伝播
土器が語る武士の実像)
第2部 関東・東北の土器(鎌倉の土器
伊豆韮山と相模の土器
武蔵・下野の土器
陸奥・出羽の土器
東北地方の土器焼成窯
中世かわらけ資料と東国の武士論・権力論)

著者紹介

八重樫 忠郎 (ヤエガシ タダオ)  
1961年生れ、平泉町まちづくり推進課課長。博士(文学)
高橋 一樹 (タカハシ カズキ)  
1967年生れ、武蔵大学人文学部教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)