• 本

アルトゥロ・ウイの興隆

AKIRA ICHIKAWA COLLECTION NO.4

出版社名 松本工房
出版年月 2016年11月
ISBNコード 978-4-944055-85-2
4-944055-85-4
税込価格 1,760円
頁数・縦 507P 18cm

商品内容

要旨

ドイツ語圏演劇翻訳シリーズ第4巻。ヒトラーの世界をギャングの世界に移し替え、独裁者としての地位を確立していく過程を描く。

著者紹介

ブレヒト,ベルトルト (ブレヒト,ベルトルト)   Brecht,Bertolt
1898‐1956。ドイツの劇作家、詩人、演出家。アウクスブルク出身。情緒や娯楽性に偏重し、現実から目を背ける従来の「美食的」演劇に反発し、新しい時代の演劇形式として、物ごとを理性的・批判的に見つめる「叙事詩的演劇」を提唱した。アウクスブルクで裕福な製紙工場主の息子として生まれる。ミュンヘン大学哲学部に入学後、処女戯曲『バール』(1918)を執筆。ミュンヘンで初演された『夜打つ太鼓』(1919)が成功をおさめ、クライスト賞を受賞
市川 明 (イチカワ アキラ)  
大阪大学名誉教授。1948年大阪府豊中市生まれ。大阪外国語大学(現・大阪大学)外国語学研究科修士課程修了。1988年大阪外国語大学外国語学部助教授。1996年同大学教授。2007‐2013年大阪大学文学研究科教授。専門はドイツ文学・演劇。ブレヒト、ハイナー・ミュラーを中心にドイツ現代演劇を研究。多くのドイツ演劇を翻訳し、関西で上演し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)