• 本

命のファイル ロボット・テロ・不条理・来世と旧約聖書

出版社名 教文館
出版年月 2019年3月
ISBNコード 978-4-7642-7430-3
4-7642-7430-2
税込価格 3,300円
頁数・縦 203P 21cm

商品内容

要旨

ロボット開発は生命創造の模倣で涜神的なのか?災厄で生命が奪われるという不条理に神学はどう解答するのか?人間の生命は死後どうなるのか?牧師・旧約学者・教育者である著者が、旧約聖書を基軸として「命」について多角的に考察する。

目次

第1章 ロボットと命―アイボからフランケンシュタインへ(ロボットと文化
ロボットと旧約聖書
人の命の始まりとロボット)
第2章 戦禍と命―テロからグローバリズムへ(戦争観
平和観)
第3章 厄難と命―ヨブとエリフの不条理克服(不条理と因果応報の相関
解釈史におけるエリフ弁論の位置
エリフ弁論の構造
神の言葉
エリフ弁論の要点
不条理を超えて)
第4章 死なない命―来世をかいま見る(聖書における命の探求
今日における命の探求
永遠の命)
第5章 説教演習―旧約聖書から語る(旧約聖書から説教への過程
聖書箇所の選択
旧約釈義の実例
釈義から説教へ
旧約聖書から説教する意義
説教演習)

著者紹介

佐々木 哲夫 (ササキ テツオ)  
1949年7月11日宮城県生まれ。東北大学工学部精密工学科(工学士)、同大学院工学研究科精密工学専攻(工学修士)、日本精工株式会社技術研究所(1974年)、聖書神学舎(M.Div.equiv.)、Trinity Evangelical Divinity School(Th.M.)、The University of Chicago(The Department of Near Eastern Studies)、Lutheran School of Theology at Chicago(Th.M.)、Asian Graduate School of Theology(Th.D.)。現在、日本基督教団正教師、東北学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)