• 本

外国税額控除コンパクトガイド 令和元年版

出版社名 大蔵財務協会
出版年月 2019年6月
ISBNコード 978-4-7547-2651-5
4-7547-2651-0
税込価格 1,870円
頁数・縦 183P 21cm

商品内容

目次

第1章 国際的二重課税について(はじめに
外国税額控除の本質)
第2章 国際的二重課税の排除に関する主要な問題点(外国税額控除方式と国外所得免除方式
外国子会社配当益金不算入制度の創設と間接税額控除制度の廃止 ほか)
第3章 内国法人に係る外国税額控除の概要(外国税額控除
控除対象外国法人税の範囲 ほか)
第4章 タックス・ヘイブン対策税制に伴う外国税額控除(タックス・ヘイブン対策税制とは
二重課税排除の必要性 ほか)
第5章 わが国の外国税額控除制度の沿革(昭和28年度の改正(直接外国税額控除制度の創設)
昭和37年度の改正(間接外国税額控除制度の創設等) ほか)

著者紹介

羽床 正秀 (ハユカ マサヒデ)  
1968年、国家公務員上級甲種(法律)合格。1969年国税庁入庁後、30年間、主として税務行政の職務に従事。国税庁における最終のポストは税務大学校校長。1999年、当時の太田昭和アーンストアンドヤングに加入し、2009年までの10年間会長として国際税務部門の指導育成に努める。また、2014年まで麗澤大学大学院教授(租税法)として勤務。2015年、ディーエルエイ・パイパー東京パートナーシップ外国法共同事業法律事務所にてシニア・タックス・エグゼクティブとして、国際税務を中心に業務を行う。京都大学法学部卒業。税理士
水野 時孝 (ミズノ トキタカ)  
1975年、国税専門官合格。1976年東京国税局入局後、36年間、主として国際税務行政に従事し、国税庁調査情報2係長、国税庁企画専門官、税務大学校教授、名古屋国税局国際調査課長、東京国税局国際監理官等を経て、最終ポストは立川税務署長。この間、イギリス及びアメリカの駐在員としての職務に従事。2013年別府大学教授、2015年麗澤大学教授として勤務。東京外国語大学卒業。麗澤大学特任教授。税理士
石川 佳代 (イシカワ カヨ)  
2014年にディーエルエイ・パイパー東京パートナーシップ外国法共同事業法律事務所に入所。同事務所にて税務アドバイス(国際税務・国内税務)、一般企業法務、M&A等の業務に従事。2018年新潟県三条市にて、ひめさゆり法律事務所を設立。早稲田大学法学部卒業後、同大学院法務研究科修了。新潟経営大学特任准教授。弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)